日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています
投稿日:2022-07-21
-
執筆者:波空
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
腕時計と懐中時計は何が違う?歴史から魅力がわかる懐中時計の種類
時計といえば置き時計や掛け時計などがありますが、持ち歩くことができる時計として腕時計と懐中時計があります。 最近懐中時計に魅力を感じて気になっています。 腕時計のように一般的ではない懐中時計。 腕時計 …
旦那さんへのバレンタインプレゼント驚く顔がみたい 今回はちょっと違うぞ!
結婚してからも旦那さんへバレンタインプレゼントを贈っているというあなた。 でも、ちょっとマンネリ化しているナと感じていませんか? 毎年恒例になってしまうと、ただチョコやプレゼントを選んで …
海洋葬とは?手続きや散骨までの流れ 散骨場所は選べるのか?
海洋葬とは、自然葬のひとつで、パウダー状にした遺骨を海に散骨して自然へ還す葬送方法です。 お墓でなく、好きな海の中で眠りたいと希望する人が海洋葬を選ぶことが増えたそうです。 海洋葬を行う …
北上展勝地さくらまつりは馬車や川から見物!イベント情報のご案内
お花見シーズン! 日本各地でお花見イベントが開催されていますね。 今回は岩手の北上展勝地のさくらまつりのご紹介! 北上展勝地は、北上川沿岸にある広い公園で、日本のさくら名所100選にも認 …
救急箱の中身に揃えたいもの家庭用救急箱の簡単な管理方法と収納
ケガや体調不良になったとき応急処置ができる医療道具や薬品が入っている救急箱。 元気だから救急箱は必要ないと思う人も多いですよね。 でも遊びに来てくれた人が万が一ケガや具合が悪くなったとき …
ぷろふぃーる
こんにちは^^ 波空です。
メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。
にほんブログ村
人気ブログランキング
2025/11/21
簪の種類と簪の現在/簪を洋装でつける工夫とは?
2025/10/29
かんざし(簪) とは?どんな意味があるの?語源や歴史について
2025/10/01
スマートウォッチとは?主な機能と選ぶポイント・スマホなしでも
2025/07/15
Gショック・ソーラー電波時計とは?電波ソーラー時計ソーラー時計違い
2025/07/11
電波時計の種類と選ぶポイント/デジタル式とアナログ式メリットとデメリット
楽天トラベル
最近の投稿
BTOパソコン
カテゴリー
アーカイブ