日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

うどんとそば消化がいいのは?うどんレシピで風邪対策 うどん雑炊

  風邪を引いた時や体調がすぐれない時、消化のいいものを食べたいですよね。 温かくて食べやすくて消化のいいもの。 一番に思い浮かぶのは、「うどん」! でも、同じ麺類なら蕎麦だって温かいし消化 …

浴衣の選び方や帯の結び方 男性でも簡単!兵児帯を使って分かりやすく

    夏のイベントと言えば花火大会にお祭り! どちらも夏らしく盛り上がりますよね。 友達と行くのも良し!カップルで行くのも良し! はたまた気になるあの子と行っても良し! そしてな …

カッターナイフの誕生!生まれは日本その歴史と種類は?

  カッターナイフは紙やダンボール・ベニヤ板・カーペット・壁紙などを切るための道具で学校や会社・工場など様々なところで使われています。 ハサミでは切りにくい材質をスパッと簡単に切ることができ …

誕生色とは?どんな意味がある?起源や歴史と誕生色の一覧

誕生石や誕生花の他に誕生色というものがあります。 誕生日ごとに色が決まっています。 でもそれって誰が決めたのでしょう。 誕生色の起源とは?いつ・どこで誕生したのでしょうか。 誕生色の歴史や意味などを調 …

お風呂の給湯器とは?お湯が出る仕組みや種類と給湯器の歴史 

  今ではボタンで簡単に風呂を沸かすことができますが、昔は火をおこしてから風呂を沸かしていたそうです。 給湯器からお湯が出る仕組みは、どうなっているのでしょうか。 給湯器もいろいろあるようで …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。