日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

錠前と鍵の種類をタイプでわけると?錠前の仕組みと鍵の種類と特徴

  一般的に鍵といえば錠前も含まれていることが多いですが、それぞれ違う役割がありますよね。 錠前はどんな仕組みになっているのでしょうか。 とても気になります(^^;) そこで今回は錠前と鍵の …

和の文化の折り紙 はじまりの歴史は?折り紙にも家元なんてある?

1枚の紙を折って様々な形を作る折り紙。 あなたも子供の頃に遊びとして使ったことがあるのではないでしょうか。 日本では昔、遊びだけでなく、武家の礼儀作法でもあったそうです。折り紙の歴史、はじまりっていつ …

カレーの常温放置大丈夫?ウェルシュ菌の危険と残りの正しい保存方法

  カレーは手軽に作れる・アレンジができる・2日目は美味しいなどの理由で多めに作ってしまうことありますよね。 あなたは残ったカレーをどうやって保存していますか? 鍋に入れたままコンロに置いて …

博物館明治村の歴史に託した思いとは 村長や館長はどんな人?

博物館明治村は愛知県犬山市にあるテーマパークで、明治時代の貴重な建造物が多く展示されています。 博物館明治村が開村になるまで、どんないきさつがあったのでしょうか。 博物館明治村の歴史や村長・館長につい …

一人暮らしの野菜の摂り方ポイント鍋用野菜・炒め用野菜でレシピ

一人暮らしだと料理するのが面倒で、テイクアウトやコンビニ弁当が多くなってしまうことがあるのではないでしょうか。 最近は1人暮らしや時間の無い方用にカット野菜なども売られて今。 野菜不足解消に楽に自炊で …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。