日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

だし汁と白だしの違い 白だしの簡単な作りかた 白だしとめんつゆの違い

投稿日:2019-06-27 更新日:

 

だしにもいろんな種類がありますが、中でも白だしは他のだしとは違うものなんですね。

ご存知でしたか?

だし汁と白だしとの違いや、簡単な白だしの作り方・使い方などをご紹介します。

それに白だしとめんつゆの違いも気になりますよね^^ そこら辺も調べてみました。

 

スポンサーリンク

 

だし汁と白だしは別物?違いはなに

白だしはカツオ節や昆布・椎茸などから取っただし汁に、薄口醤油または白醤油・砂糖やみりんを加えた調味料です。

使うときは濃縮タイプのめんつゆと同じように水で薄めます。

色が薄いので素材の色を活かした煮物やだし巻き玉子・茶碗蒸しなどによく使われています。

 

 

だし汁はカツオ節や昆布などの素材のみでとったもの。

白だしはだし汁に薄口醤油や白醤油・砂糖・みりんを加えて作られていて、水で薄めて使うというのが違いとなります。

 

白だしの簡単な作りかたと適した料理

茶碗蒸しやうどんつゆなど、いろんな料理に使うことができる万能調味料の白だしは自分で作ることができますよ。

基本の作り方とだしパックを使った簡単な作り方を紹介します。

 

 

基本の作り方

  1. ボウルに水(400cc)・だし昆布(5cm)を入れて約1時間置きます。
  2. 鍋にみりん(100cc)・酒(200cc)を入れて中火でかけます。
  3. 沸騰したら約2分間煮立ててアルコール成分を飛ばします。
  4. 鍋にボウルに入れておいた水と昆布を入れて沸騰させます。
  5. 沸騰したらカツオ節(50g)を入れて弱火で約7分間煮立てます。
  6. だし濾し布巾またはキッチンペーパーを敷いたザルで濾します。
  7. 薄口醤油または白醤油(大さじ1)と塩(大さじ1)を加えたら完成です。

【ポイント】

  • そのまま使うこともできますが、2~3倍に薄めて使うこともできます。
  • 干し椎茸を入れると旨味がアップします。
  • 味が薄いと感じたら醤油や塩を入れて調節しましょう。
    ただし入れすぎてしまうと、せっかくのだしが台無しになってしまう恐れがあるので注意します。

 

だしパックを使った作り方

 

  1. 鍋に水(1,000cc)・カツオだしパック(1袋)・昆布だしパック(1袋)を入れて火にかけます。
  2. 沸騰したら弱火にして約10分間煮立てます。
  3. カツオだしパックと昆布だしパックを取り出します。
  4. 薄口醤油または白醤油(大さじ1)・塩(適量)を加えたら完成です。

【ポイント】

  • だしパックは商品によって味に差が出てしまうので濃い場合は水を加え、薄い場合は醤油や塩などで調節しましょう。

 

スポンサーリンク

 

白だしの保存方法

  • 冷めたら密封容器に移し冷蔵庫で保存します。
    1週間を目安に使いましょう。
  • カツオだしは傷みやすいので、夏場などの暑い時期は必ず火を通してください。

 

白だしに適した料理

色が薄いので煮物や玉子料理に使うと仕上がりがキレイになります。

和食だけでなく洋食や中華にも使える万能調味料です。

白だしを使った料理を紹介します。

 

 

  • 茶碗蒸し

玉子と好きな具材で見た目がキレイな茶碗蒸しを作ることができますよ。

  • だし巻き玉子

フワフワとした食感とジューシーな味わいになります。

  • 味噌汁

味噌汁の味がいつもよりワンランクアップします。

  • 炊き込みご飯

他の調味料を使わず簡単に作ることができます。

  • パスタ

ソースに加える・茹で上がったパスタを炒めるときに加える・冷やして冷製パスタするなどいろんな種類が楽しめます。

  • 唐揚げ

鶏肉につけ込むとジューシーな味になり、見た目がキレイになります。

 

白だしとめんつゆの違い めんつゆは白だしの代用になる?

めんつゆとは醤油・砂糖・みりんなどを混ぜて煮詰めて作られた「かえし」にだしを加えた調味料です。

うどん・そばなどの麺類のつゆ・天つゆ・煮物などに使われています。

 

両方とも材料は同じですが白だしは薄口醤油または白醤油、めんつゆは濃口醤油と使われている醤油の種類が違っています。

使っている醤油の種類以外は白だしもめんつゆも同じ材料を使っているので、めんつゆを白だしの代用として、また白だしをめんつゆの代用をすることができますよ。

 

 

めんつゆで白だしの代用をする

めんつゆは色が濃いので白だしの代用で使うときは茶碗蒸しやだし巻き玉子の見た目が悪くなります。

まためんつゆは白だしと比べて風味・甘みが強いので少しずつ入れて味を見ながら調節するといいですよ。

 

白だしでめんつゆの代用をする

白だしは甘みが少なく塩分が多いので水で薄めてから醤油や砂糖を加えることで、めんつゆの代用にすることができます。

醤油と砂糖は味を見ながら調節しましょう。

 

だし汁と白だし違いと作り方 まとめ

白だしはだしではなく調味料になるんですね (^^;)便利な万能調味料。

そして、見た目では白だしとめんつゆは別物に思えますが、醤油の種類と製造方法が違うだけで他の材料はほとんど同じです。

お互いに代用することができるので、揃えて料理に活用してみてはいかがでしょうか。

お料理初心者のあなたも出汁の事がわかってくると、もっといろいろ調味料にも興味がでてきませんか?

 

♪ お味噌のことも勉強してみませんか?(^^)白味噌赤みそ合わせ味噌とお味噌にもいろいろあります。

自分でとった出汁でおいしいお味噌汁作りましょう!

白味噌と赤味噌と合わせ味噌の違いは?味噌を混ぜる割合や使い分け

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

終活とは?終活をすることの意味や意義とは?あなたはいつから始める

  就活や婚活、妊活など○○活という言葉をよく耳にするようになりました。 その中に終活という言葉があります。 終活とは自分の納得する方法で人生を終えられるように準備することです。 2010年 …

漫画とはどんな定義がある?語源と誕生の由来 日本の漫画の歴史は?

漫画といえば絵と文字で物語にした読み物。 漫画には1コマ漫画や4コマ漫画、短編や長編と様々な種類があります。日本では多くの漫画がありますが、漫画はいつどこで誕生したのでしょう?。 漫画という名前の語源 …

家の中では靴下を履かないのはなぜ?メリットとデメリットとは?

靴を履くときに靴下を履くことは靴と足の健康を守るために必要ですが、家の中では靴下を履かないという人がいます。 家の中で靴下を履かないというのには、どんな理由があるのでしょうか。 家の中で靴下を履かない …

日本の水族館の歴史/水族館の癒し効果や楽しみ方

日本には約170の水族館がありますが、いつ誕生したのでしょうか。 また研究によると、水族館に行くことでストレス解消や不安を和らげるなどの癒しを得ることができるそうです。 日本の水族館の歴史や水族館の癒 …

ぬいぐるみがほこりまみれ!手入れ方法は?洗える?洗い方や頻度は?

  ぬいぐるみって可愛いですよね。 いくつになっても可愛くて思わず買ってしまったり、旅行先で記念に買ったり、お土産に貰ったりすることもあると思います。 ぬいぐるみって、飾って置くとホコリがつ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。