日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

大量の柿を正しく保存する方法は?冷凍する方法と解凍方法や食べ方

投稿日:

柿は常温では約3日しか日持ちのしない果物です。

多くの柿を保存するためには、どんな方法が良いのでしょうか。

柿の保存方法はいろいろあります。

冷凍保存もできるようですが正しい冷凍の仕方や冷凍柿の解凍方法、その食べ方も合わせてしりたいですね。

また柿を使ったレシピも多くあります。お薦めのレシピなどを紹介します。

スポンサーリンク

 

大量の柿を正しく保存する方法

柿はヘタの部分で呼吸をしているため、呼吸量が多くなると乾燥しやすくなるため傷みが進んでしまいます。

そのため保存するときは、ヘタが乾燥しないようにすることが大切です。

常温で保存

まだ実が固く、十分に熟していない柿は常温で保存して追熟させましょう。

皮の色がオレンジ色になってきたら食べ頃です。

【手順】

  1. ヘタの部分を下にしてポリ袋に入れ、口を閉じます。
  2. 風通しが良く直射日光が当たらない場所に置きます。

冷蔵庫で保存

冷蔵庫に入れておくことで追熟するスピードを抑えることができます。

ヘタの部分を乾燥させないようすることが大切です。

保存期間は約2~3週間が目安となっています。

【手順】

  1. キッチンペーパーをヘタの部分に合うように切ってから水に濡らします。
  2. 濡らしたキッチンペーパーをヘタの部分にかぶせてから、ラップで包みます。
  3. ヘタの部分を下にしてポリ袋に入れ、口を閉じます。
  4. 冷蔵庫の野菜室に入れます。

冷凍庫で保存

柿の冷凍には、丸ごとかカットするという2つの方法があります。冷凍するときは柿が空気に触れないように、しっかりと密封することが大切です。

 

 

丸ごと

保存期間は約2ヶ月が目安となっています。

【手順】

  1. 柿についている汚れを洗い落としてから、水気を拭き取ります。
  2. しっかりとラップで包み、食品保存袋に入れます。
  3. 空気を抜きながら、食品保存袋の口を閉じます。
  4. 冷凍庫に入れます。

カットする

保存期間は約1ヶ月が目安となっていますが、カットしているため風味が落ちているので早めに食べましょう。

【手順】

  1. 皮を剥いてから、種を取り除きます。
  2. 食べやすい大きさに切り分けてから、ラップで包みます。
  3. 食品保存袋に入れます。
  4. 空気を抜きながら、食品保存袋の口を閉じます。
  5. 冷凍庫に入れます。
スポンサーリンク

 

 

加工して保存

冷蔵や冷凍でも保存しきれない場合は、加工して保存する方法もあります。

シロップ漬け

【作り方】

  1. 保存用のビンを煮沸消毒します。
  2. 柿(2個)は皮を剥いてから、ヘタと種を取り食べやすい大きさに切ります。
  3. 鍋に水(100ml)・砂糖(100g)を入れて火にかけ、砂糖を溶かしシロップにします。
  4. シロップが冷めるまで置いておきます。
  5. 保存用のビンに柿を入れます。
  6. 柿が浸かるまで冷めたシロップを注ぎ入れてから、フタをします。
  7. 冷蔵庫で約3日保存します。
  8. シロップにとろみが出て、柿にシロップの甘さがついていれば完成です。

 

ジャム

【作り方】

  1. 保存用のビンは煮沸消毒します。
  2. 柿(2個)は皮を剥いてから、ヘタと種を取り細かく切ります。
  3. 鍋に柿・砂糖(70g)・レモン汁(小さじ2)を入れ、かき回しながら弱火で約20分煮込みます。
  4. 粗熱が取れたらビンへ移します。
  5. 冷蔵庫に入れて、冷えたら完成です。

 

柿を冷凍した時の食べ方は?

冷凍した柿は電子レンジを使わずに、自然解凍した方が美味しく食べられます。

冷凍した柿を約1時間常温で自然解凍すると、半解凍状態になりシャーベットとして食べることができます。

食べるときはヘタの部分をくり抜き、スプーンですくいます。

 

柿の食べ方は意外に多い!おかずやサラダのレシピ

 

  • ベーコン巻き(2人分)
  1. 柿(1個)は皮を剥いてから、種を取り除きくし形に切ります。
  2. スライスチーズ(2枚)は柿の大きさに合わせて切ります。
  3. スライスベーコン(8枚)の上に柿とスライスチーズをのせて巻きます。
  4. 巻き終わったら、爪楊枝を刺して留めます。
  5. フライパンに柿とチーズを巻いたベーコンを並べます。
  6. ベーコンの両面に焼き目がついたら黒胡椒(適量)をふりかけたら、完成です。

 

  • サラダ(2人分)
  1. 柿(1個)は皮を剥いてから、種を取り除き細切りにしボウルに入れます。
  2. 塩(ひとつまみ)をふりかけ、揉み込みます。
  3. スライスハム(3枚)は細切りにして、加えます。
  4. 醤油(小さじ1/2)を加え、混ぜ合わせます。
  5. 食べる直前にマヨネーズ(小さじ2)を加え、混ぜ合わせたら完成です。

 

大量柿の保存とレシピ さいごに

柿は常温で置いておくと追熟して果肉が柔らかくなってしまいます。

少しでも長く保存するには、ヘタを乾燥させずに下にして保存することが大切です。

冷蔵や冷凍でも保存しきれない場合は、シロップ漬けやジャムにして柿を味わってみるのもいいでしょう。

上手く保存して、柿を楽しんでみてください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

網戸は外さなくても大丈夫!簡単に掃除する方法やコツと便利なグッズ!

  家の中の掃除は頻繁にしていても意外と忘れがちなのが網戸の掃除。 網戸のお掃除ってつい億劫で後回しにしてしまいがち。 さっと簡単にお掃除できたら、いつでもきれいな窓辺でいられるのに・・・・ …

ネクタイの上手な収納方法 きれいに仕舞えて探しやすい方法とは?

  ネクタイはシャツとの組み合わせによって変わります。 自分の好きな柄を見つけた時などつい買ってしまったり、人から貰ったりと・・ 持っている本数が増えてくることもありますね。 結果、どうやっ …

万華鏡!この神秘的で奥深いものはいつからあるの?種類や歴史や由来は

  筒の中をのぞきながらクルクルと回すと、様々な模様を見せてくれる万華鏡。 民芸店などでお土産として売られているのを見かけますよね。 そのくらい定番になっている万華鏡。 万華鏡が織りなす美し …

名刺の整理は分類から!どう分けるか?を考えて効率よく活用する

新社会人となったあなたも、会社に慣れてきたあなたも、人事異動や部署名変更などで名刺交換の機会が増えてきますよね。 いつの間にか名刺がたまってしまいます。 頂いた名刺は、相手の連絡先やメールアドレスなど …

初めて乗る電動キックボード!正しい運転の仕方の基本を知っていますか?

電動キックボードは自動車や自転車で通れない道でも、通ることができる便利な乗り物です。 しかし、正しい乗り方をしないと事故を起こす原因になります。 あなたは電動キックボードの正しい運転のしかた知っていま …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。