日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

調理器具の基本 最低これだけは!調理器具の名前と収納アイデア

  包丁やまな板・お玉・鍋など料理をするには様々な調理器具が必要となります。 種類がたくさんあって最低限どんな調理器具を揃えたらいいのか整理していると悩んでしまうことがあります。 最低限必要 …

手袋を用途別にみると種類は?日本での手袋の歴史と数え方

寒くなると手も冷えて手袋をすることでほっこりします。 手袋は手や指を寒さから守るだけでなく汚れ・ケガなどからも守ってくれます。 そんな身近な手袋は様々な素材や形で作られていますが、どれくらいの種類があ …

洗面台の陶器部分の水垢掃除を簡単に!黄ばみや鏡のキズの処置は?

洗面台は洗顔や歯磨き・手洗い・身だしなみを整えるなどに使う場所で、水を溜めておくことができる洗面ボウルと呼ばれる受け皿や鏡などがついていることが多いですね。 毎日使う場所だけに、いつの間にか汚れが溜ま …

里芋の煮っ転がしと煮物の違い?煮っ転がしの美味しい作り方のコツ

  里芋は日本では縄文時代から食べられています。 里芋を使った料理には揚げ物やコロッケ・汁物の具材などがありますが、煮物も良く作られています。 煮物には様々ありますが、里芋では煮物と煮っころ …

おにぎりも冷凍できる!そのコツとは?冷凍で気をつけたい具と期間

おにぎりは弁当だけでなく、おやつや軽食としても重宝する便利な食べ物です。 しかし、食べたいときにすぐに食べることができないというデメリットもあります。 おにぎりをいつでも食べられるように冷凍しておくの …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。