日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています
投稿日:2018-07-19
-
執筆者:波空
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
ひとり暮らしのカーテンの選び方のポイント?正しいサイズの測り方
ひとり暮らしは自分好みの家具を選ぶことができますが、カーテンは何を選ぶかによって部屋の印象が変わります。 あなたはどんな部屋をイメージしていますか?カーテンひとつで雰囲気も変わります。 付けてから、思 …
点字ブロックの意味や目的知っていましたか?役割と種類
歩道に線や点の突起がつけられた黄色いブロックが埋め込まれていることがあります。 このブロックは「点字ブロック」と呼ばれています。 視覚障害のある方などには安全に歩行するために必要な大事なものなんですね …
知っていますか普通切手の種類と特殊切手/世界と日本の高額切手とは?
切手はハガキや封書・小包などを送るときに必要な金額分を貼るときに使われています。 切手の種類は大きく分けて普通切手と特殊切手の2種類があります。 普通切手と特殊切手には、どんなものがあるのでしょうか。 …
お墓参りも代行する時代!?改めて知りたいお墓まいりの意味
お墓参りに行きたいけど、忙しくて時間がない! 遠方にお墓があるので行くのが大変とか、なかなか行けないこともあります。 最近ではお墓参りを代行してくれるサービスもあるそうです。 あなたは、なぜお墓参りに …
はちみつの賞味期限は?正しい保存方法は?蜂蜜が腐らないのはなぜ
はちみつは腐らない食品といわれていますが、時間が経つにつれ香りや風味が落ちたり味が悪くなったりもします。 美味しく食べることができるのは約1~3年となっています。 しかし正しく保存していないと賞味期限 …
ぷろふぃーる
こんにちは^^ 波空です。
メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。
にほんブログ村
人気ブログランキング
2025/11/21
簪の種類と簪の現在/簪を洋装でつける工夫とは?
2025/10/29
かんざし(簪) とは?どんな意味があるの?語源や歴史について
2025/10/01
スマートウォッチとは?主な機能と選ぶポイント・スマホなしでも
2025/07/15
Gショック・ソーラー電波時計とは?電波ソーラー時計ソーラー時計違い
2025/07/11
電波時計の種類と選ぶポイント/デジタル式とアナログ式メリットとデメリット
楽天トラベル
最近の投稿
BTOパソコン
カテゴリー
アーカイブ