日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

雪の語源と由来 雪は神聖なもの?こんな呼称も?!イメージする言葉

  冬の雪って、積雪地帯に住む人にとっては、雪かきしたり、交通もマヒしたりととても大変なもの。私の住むところも、先日雪が降って、通勤で車を運転するのが大変でした・・ でも、クリスマスやバレン …

自転車改造で安全確保!自転車にバックミラーやウィンカーは付けられる?

自転車は、手軽に移動ができて運動にもなる便利な乗り物です。 しかし、後ろから猛スピードで走り抜ける・安全確認をせずに飛び出す自転車もいて、自分が気をつけていても危険が飛び込んでくることがあります。 自 …

電動自転車の気になる盗難/盗られるのはバッテリー?盗難防止対策いろいろ

電動アシスト自転車や電動自転車には、ペダルを動かすためのモーターが搭載されています。 このモーターを動かすためのバッテリーも必要となります。 電動アシスト自転車・電動自転車の利用が増えてきたのと同じく …

自転車の日焼け対策におしゃれで効果的なのは?紫外線防止で快適に!

  通勤通学や買い物などの移動手段として自転車を使う人は多いと思います。 でも日差しが強くなってくると心配になってくるのが日焼けと紫外線ですね。 きちんと対策をしないと肌に大きなダメージを与 …

猫を引き取る手順とは?かかる費用や人間の心構えも必要?

ペットとして飼われている猫の数は約953万頭ですが、1年間で自治体の保健所や動物愛護センターなどに引き取られる猫は約6万頭いるといわれています。 飼い主の元に戻る・新しい飼い主に出会えることもあります …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。