日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

葡萄の種類はこんなに!特徴は?栄養と健康効果洗い方と保存方法

葡萄は秋を代表する果物です。 種類は1万以上あり、身体に良いといわれている栄養が多く含まれています。 葡萄の種類や栄養・健康効果。 そしてぶどう狩りなどではその場で食べられます。 葡萄は洗わなくても大 …

浴衣の着付け初めてでも一人で着られるコツと帯結び!必要なものは?

  夏のイベントと言ったら夏祭り!がありますね(^^)。 屋台や花火大会など楽しいことが沢山。 そして夏祭りには、浴衣を着て出掛けたいですよね。 浴衣って風流だし、より可愛く見せてくれ、普段 …

バルサミコ酢とは?違いを上手に活かすす効果的な使い方と簡単レシピ

  バルサミコ酢はブドウの果実を煮詰めてから樽で長期熟成させた果実酢です。 イタリア中部にあるモデナ地方とレッジョ・エミリア地区で古くから作られています。 バルサミコ酢は格付けされていますの …

都市ガスとプロパンガスの違いとは?それぞれの特徴を比較

ガスは、料理やお風呂を沸かすときに必要となるものです。 日常生活で使われているガスには都市ガスとプロパンガス(LPガス)がありますが、どんな違いがあるのでしょうか。 都市ガス・プロパンガスの特徴や違い …

お正月は気持ち新たに書き初めで!必要な用具 これだけは揃えよう!

    1月2日は書き初めの日です。 事始めの日に、今年の抱負や願いを筆で書く、古くからある慣わしです。 なかなか昔の遊びや慣わしに触れる機会のない子供たちに、書き初めを教えたいと …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。