日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

着物のマナーと立ち居振る舞い結婚式などの場合食事の注意ポイント

  着物での結婚式へ参列したいけど、立ち振る舞いやマナーがよく分からないことってありますよね。 花嫁より目立たないように、でも美しくありたい・・・普段洋装に慣れていると着物での立ち振る舞いは …

刺青の起源発祥は日本?刺青の歴史と外国人がタトゥーを入れる意味

  海外のスポーツ選手やアーティストたちがタトゥーをしているのをテレビなどで見ることがありませんか? 海外では民族の習慣としてタトゥーを入れることもあるそうです。 でも日本では刺青やタトゥー …

こんにゃくの起源と歴史/こんにゃくにはこんな健康効果が!

こんにゃくとは、こんにゃく芋を原料とした食べ物でプニプニとした食感があります。 おでんやみそ田楽、刺身・鍋物の具材など様々な料理に使われていますが、いつどこで誕生したのでしょうか。 こんにゃくの起源や …

歯ブラシの誕生とその歴史/なかった昔の歯のケアはどんな?

歯ブラシは、歯についた汚れを取るための小さなブラシです。 歯ブラシは虫歯や歯周病の原因となる汚れを取るために使います。 毎日当たり前のように使っていますが歯ブラシがなかった頃にはどんなもので歯のケアを …

カボスの使い方は薬味だけじゃない!栄養と効能と簡単レシピ

カボスはユズと同じミカン科ミカン属の果実で徳島県の特産品です。 かぼすは名前はしっていたけど柚子とおなじようなものと思っていました。 かぼすには柚子とは違う栄養があって、どんな効能があるのでしょう? …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。