日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています
投稿日:2021-06-07
-
執筆者:波空
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
段ボールの種類はいくつ?段ボールカッターの楽な切り方と使い方
荷物の発送や収納・保管などに使われている段ボールには、いくつか種類があります。 段ボールの波になっているフルートとよばれる部分の厚みなどによって種類がわかれます。 いろいろ再利用できるダ …
節分の行事食にいわしや豆や恵方巻きを食べるのはなぜ?
節分の行事食には、いわし・豆・恵方巻きが節分の定番メニューになっていますね。 でも、これらの食べ物が行事食になっている理由ってなんでしょう? 行事食はたいていの場合縁起かつぎや健康を願っ …
本の整理は捨てることから 後悔しない本の捨て方と効率的な整理
漫画や小説・実用書・絵本・図鑑など、様々な本があります。 気になる、または好きで買った本が溜まってしまって整理する必要に迫られてしまうことがあるのではないでしょうか。 いざ本を整理しようと思っても、ま …
バターとは?始まりの歴史 無塩・有塩・発酵バターの違いと特徴使分け
牛乳から分離させたクリームを練って固めた乳製品の1つであるバターは、料理や菓子作りなどに使われています。 バターには無塩や有塩・発酵バターなどの種類があり、それぞれにあった使い方がありま …
匂い袋・香り袋・サシェとは?オリジナル匂い袋の簡単な作り方
匂い袋とは、常温でも香りが出る香料を袋に詰めたものです。 持ち歩いて香りを楽しむだけでなく、ドアノブにぶら下げる・引き出しの中に入れておくなどにも使われています。 匂い袋は海外ではサシェとも呼ばれてい …
ぷろふぃーる
こんにちは^^ 波空です。
メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。
にほんブログ村
人気ブログランキング
2025/06/27
電波時計がずれる理由はとは?電波を受信しないのは場所のせい?
2025/06/19
なぜ電波時計の時刻は正確なの?電波時計の仕組みはどうなっているの
2025/05/30
リニア鉄道館と一緒に行きたいリニア鉄道館の付近の観光スポット!
2025/05/24
リニア鉄道館近くで宿泊するなら?おすすめの宿と食事やお土産・グッズ
2025/05/21
リニア鉄道館の見どころ/イベントと楽しみ方・隠れキャラとは?
楽天トラベル
最近の投稿
BTOパソコン
カテゴリー
アーカイブ