日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

タロット占い とは?簡単タロット占いのやりかたとカードの意味

投稿日:

タロット占いは専用のカードを使った占いです。

カードの絵柄や位置によって、様々なことを読み取れるといわれています。

タロットカードの持つ意味や簡単にできる方法などを紹介します。

スポンサーリンク

 

タロット占い とは?

タロット占いは、大アルカナと呼ばれる22枚のカードと小アルカナと呼ばれる56枚のカードを合わせた78枚のカードを使って占いを行います。

カードをシャッフルしてまとめたカードの束から、数枚のカードをランダムに選び組み合わせて答えを導きます。

タロット占いの起源は、ハッキリとしていません。

最古のタロットは1392年のタロットで、現存する最古のタロットは1447年頃であるといわれています。

15世紀頃までは、画家が手描きしていました。そのため大量生産が出来なかったので、貴族しか持っていませんでした。

やがて、木版を使ってタロットカードが作られるようになり、庶民の間でも使われるようになりました。

タロット占いが広まったのは19世紀頃からですが、現在でも世界各国で行われています。

 

初心者でも簡単タロット占いのやりかた

大アルカナだけを使った占い方法を紹介します。

ワンオラクル

シャッフルしたカードの束を横に広げてから、カードを1枚ひいて占います。

心の中で、「今日無事に過ごすためのアドバイスしてください」などと質問を思い浮かべましょう。

 

ツーオラクル

シャッフルしたカードの束から、タロットカードを2枚ひいて「現在と未来」や「答えと対策」などを占います。

心の中で、「私にとって、どちらがいい?」や「友人とのこれからの関係」などと質問を思い浮かべましょう。

 

【占い方】

  1. シャッフルしたカードの束を横に広げてから、カードを2枚ひきます。
  2. またシャッフルしてカードの束にします。
  3. カードの束の上から7枚目のカードをひきます。
  4. 続いて7枚目のカードをひきます。

 

 

タロット占いのカードの意味は?

良く使われている22枚の大アルカナカードの意味を紹介します。

愚者

【正位置】

新しい世界に飛び込む様子を表しています。

【逆位置】

意味のない行動をしてしまうことを表しています。

 

魔術師

【正位置】

何かを始めることで。良い結果を引き寄せることができます。

【逆位置】

自信をなくしてしまい、消極的になっています。

 

女教皇

【正位置】

良い方向へと物事が動いています。

【逆位置】

悪い方向へと物事が動いています。

 

女帝

【正位置】

満足感と幸福感を感じていることができます。

【逆位置】

不満を感じています。

 

皇帝

【正位置】

的確な判断力で行動ができます。

【逆位置】

無責任であることを表しています。

 

法王

【正位置】

暖かさや安心を感じることができます。

【逆位置】

偏狭でギスギスとしています。

 

恋人

【正位置】

始まったばかりの恋愛で心がときめいています。

【逆位置】

遊び半分で恋愛を楽しんでいます。

 

戦車

【正位置】

物事が思い通りに早く進んでいます。

【逆位置】

物事が思い通りに進まず、混乱としています。

 

【正位置】

強い意志で、大きな困難を乗り越えられます。

【逆位置】

驚きと落胆を覚え、弱気になっています。

 

隠者

【正位置】

悟りを開いている状態です。

【逆位置】

1人で悶々とした感情を抱え込んでいます。

 

 

運命の輪

【正位置】

輪の降下によって一瞬の喜びになっています。

【逆位置】

輪の上昇によって希望が出てくる可能性があります。

 

正義

【正位置】

物事が正しく進んでいます。

【逆位置】

物事を正しく判断できなくなっています。

 

吊された男

【正位置】

苦労が報われます。

【逆位置】

苦労したわりに、見返りが期待できません。

 

死神

【正位置】

死や計画の中止・人との別れなどで、物事が終わります。

【逆位置】

新しい世界が見えてきました。

 

節制

【正位置】

リラックス出来て、穏やかな状態です。

【逆位置】

惰性に流されてしまっている状態です。

 

悪魔

【正位置】

誘惑に負けて快楽に溺れている状態です。

【逆位置】

少しずつ快楽から解放されています。

 

【正位置】

今まで積み上げてきたものが崩壊しています。

【逆位置】

崩壊寸前の状態です。

 

スポンサーリンク

 

【正位置】

心がときめいています。

【逆位置】

幻想が悲しみへと変わりました。

 

【正位置】

白黒ハッキリしない状況や誤解を受けやすいです。

【逆位置】

不安や迷いなどがスッキリと解消されます。

 

太陽

【正位置】

希望に満ちています。

【逆位置】

希望から絶望へと変わりました。

 

審判

【正位置】

物事が良い方向へと進んでいます。

【逆位置】

予想外の不幸に遭ってしまいます。

 

世界

【正位置】

納得できる結果が得られます。

【逆位置】

中途半端な結果になります。

 

タロット占いとは?簡単なやりかたとカードの意味 さいごに

タロット占いは78枚のタロットカードを使えば、詳細な占いができますが、22枚の大アルカナカードだけでも占うことができます。

まずは22枚の大アルカナカードで占ってみて、タロット占いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

解ってるようで知らなかったドライアイとは?原因と症状と日常の対策

ドライアイとは、目の表面を保護している涙の量が減ったことによって痛みや眩しさ・かすみなどの症状をかんじたりすることをいいます。 なんとなく理解してたドライアイというものも、解っている気になっていただけ …

珈琲は体にいいの悪いの?コーヒーの健康効果と悪いと云われる理由

  1日の始まりや仕事や家事・勉強の合間、眠気覚ましなどで珈琲がよく飲まれています。 コーヒーに含まれているカフェインを大量に摂取すると健康に良くないといわれていますが、糖尿病や認知症の予防 …

写真の処分の仕方 どうしたら気持ちよく捨てられる?

写真を整理すると、不要な写真も出てきます。 風景だけが写っている写真なら処分しやすいですが、人が写っている場合はなんとなく気が引けてしまうことがありませんか。 古いアルバムで写真がはがせないものもある …

簡単自分で漬ける漬物/手作りの基本!アレンジレシピと効果や栄養

日本に昔から馴染みの深いご飯のお供漬物は、食材を様々な調味料を使って漬け込んで作る食べ物です。 現在では漬物専門のお店もあり簡単に楽しめますが、いろいろある漬物は基本をおさえておけば、自分でも簡単に作 …

砂糖の保存方法 袋に残すのはだめ?適した容器と固まったときの対処

  砂糖は料理に甘味やコクを出すだけでなく、食材を柔らかくしたり香りや美味しさを引き出したりするという役割があります。 砂糖を保存していると、いつの間にか固まって大きな塊になっていたなんてい …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。