日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬キャンプに行こう!初心者でも安心冬キャンプ場のおすすめ3選

  キャンプは春・夏・秋に楽しむアウトドアと思う方が多いと思いますが、実は、冬でもキャンプを楽しむことができます。 「寒くてとてもじゃないが、キャンプなんて楽しめないよ…」と思われがちですが …

風鈴の歴史は?風鈴ができたわけ 夏の風物詩となったのはいつのこと?

    風が吹くたびにチリンチリンと涼しげな音を鳴らす夏の風物詩風鈴。 風鈴ときくと夏を思い浮かべるようになったのはいつごろからなのでしょう? 風鈴のできたわけが知りたくて調べてい …

サラダスパゲッティの基本の作り方とコツ!おすすめドレッシング

  冷たいスパゲティに野菜やハムなどの具材を盛り付けたサラダスパゲッティは、暑い夏にサッパリ食べることができる料理です。 サラダスパゲッティを美味しく食べるには、具材やドレッシングが決め手に …

さくらんぼのなる木と桜の木は違う?名前の語源と由来と歴史

さくらんぼは5~7月頃までが旬の果物です。 ほどよい甘味と酸味のある果物で、時期になるとツアーなどでさくらんぼ狩りには多くの人たちが訪れています。 さくらんぼという名前から果実は桜の木になるといわれて …

土鍋とは?土鍋の特徴や由来と歴史 日本で最初の土鍋はいつのもの?

水炊きや寄せ鍋・豆乳鍋などを作る時に必要な道具の1つに土鍋があります。 ゆっくりと食材に火が通るので旨味を引き出してくれますね。 日本ではいつから土鍋が使われるようになったのでしょうか? 土鍋の特徴は …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。