日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

父の日参りにすることは?墓前やお仏壇に供えるのは何の花?

  あなたは「父の日参り」を知っていますか? 「父の日参り」とは、今は亡き父を偲び墓前を訪れる事をいいます。 もともと父の日とは、亡き父を偲ぶ想いから生まれた日なんですね。 現在は母の日同様 …

バレンタイン友チョコ 男同士も今は市民権あり強敵だけでなく親友にも!

  友チョコといったら女の子同士で贈り合うというのが一般的ですよね。 ところが最近では、中高生の男の子同士でチョコを贈り合う「強敵(とも)チョコ」がブームらしいんです。 この強敵チョコは、ス …

節分の豆まきはなぜ鬼に豆をぶつけるの?そもそもの由来とは

  節分とは、せち分かれと言い季節の分かれ目である立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉です。 立春の前日を「節分」と言い、豆をまいて悪疫退散・招福の行事を行います。 節分と言えば鬼に豆をぶ …

痛くならない下駄の歩き方のコツ 手入れで長持!鼻緒のすげ替えは?

下駄を履いて歩いていたら、鼻緒の部分が擦れて靴擦れみたいな鼻緒擦れになってしまったという経験はありませんか? 痛いですよね~。 鼻緒擦れにならないためには、どんな対策をしておけばいいのでしょうか。 痛 …

フェイクミートとは?本当の肉との違い フェイクミートの種類やタイプ

  フェイクミートが話題になっています。 健康と環境に良い食材として注目されていますね。 フェイクミートとは、どんな食材なのか? 本物の肉との違いや種類・使い方などが気になります。 フェイク …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。