日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おから卯の花の簡単レシピ!アレンジレシピでもっと美味しく!

  豆乳を絞ったときに出る残りかすのおからは、シイタケやニンジンなどの野菜・油揚げなどを具材に炒り煮した卯の花と呼ばれる料理の材料に使います。 卯の花って作ったことありますか? 私はなんとな …

ハロウィンのぬりえや折り紙でこどもと遊ぶ!無料サイトまとめて紹介

10月31日はハロウィン。 仮装したり、キャラクターのお菓子を食べたり・・・お家で小さいお子さんとはどうやってすごしますか? お部屋をハロウィンの雰囲気で飾ったりかぼちゃのお菓子を焼いたりするのもいい …

掃除のキモは壁!!きれいにするコツと壁紙の黒ずみを身近な物で解決

  部屋を明るくするには壁についているホコリや汚れをキレイに落とすことがキモ!とても重要です。 壁についている黒ずみは油汚れが原因となっているので、状態によっては落ちにくくなっています。 今 …

片づけや衣替えに関する一覧

  年末が近づくと、大掃除やなんやかやと忙しなくなりますね。 ここも綺麗にしたい、あそこも綺麗にしたい・・・そんな中で掃除の前に片付けがきになりますよね。 住まいだけでなく、衣類や不要品の処 …

雨の日に歩くと裾が濡れる原因 靴や履き方で違う水はねしない歩き方

  雨の日の外出で憂鬱になってしまうといえば足元が濡れてしまうことですね。 水や泥がはねてズボンの裾やストッキングが濡れてしまうことで不快な気分になってしまいます。 今回は、雨の日に歩くと裾 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。